人や感情にもう振り回されない!
感情マスター講座で
自分らしく生きる方法を学びましょう♪

こんにちは☆
自分軸maikingパートナーの高橋かのんです。
あなたは、イヤな気持ちやストレスに
悩まされていませんか?
自分の心や考えを大切にして
自分らしく生きたいと思っていませんか?
でも
どうすればいいのかわからない
そう感じていませんか?
私は、心理カウンセラーとして
19年間延9,000人以上の人の感情と
向き合ってきました
もともと、私自身も感情に悩み
苦しく過ごした過去があります
でも、感情を学び、自分軸を育て直すことで
今では自分らしく楽しく生きています
私はその方法を
あなたにも教えたいと思っています
この講座では
独自に開発した「感情から学ぶセルフコーチング法」を教えます
感情から学ぶセルフコーチング法は
自分の心や考えを大切にするだけではなく
自分の感情を認めて受け入れ
自分の本当の望みや夢に気づき
それに向かって行動することができるようになる方法
それによって
自分らしく毎日を楽しめるようになるのです
この方法は
科学的、心理学的な根拠に基づいており
実際に受けた方が、多くの気づきと変化を体験しています
あなたも今すぐ体験してみませんか?

この講座で学ぶ3ステップ
クリックすると、詳細を読むことができます
あなたがイヤな気持ちやストレスを感じるのは
あなたの心があなたに何かを伝えようとしているからです。
この講座では
イヤな気持ちやストレスの種類や原因を学び
それらが発している大切なメッセージを
受け取ることができるようになります
ネガティブ感情は、メッセージを受け取ることで
消えていく性質のものなのです
あなたが本当に望んでいることは
あなたの心が知っています。
ネガティブ感情も
あなたに望む未来があるからこそ生まれるものです。
あなたが、本当に望んでいることを知り
素直に表現する方法を学ぶことで、
自分らしく幸せに生きることができます。
一方で 自分を守るために身につけた心の癖が
本当の望みや夢から遠ざけてしまう場合もあります。
例えば、感情を抑えてきたり、感じないようにしてきたり
諦めることで感情を穏やかに保とうとしたり
心の傷から特定の望みに執着したり
他人の望みを優先するなど、
不要なネガティブ感情を増産する思考回路を
作ってしまっているのです。
この講座では、これらの心の癖も明らかにし
不要なネガティブ感情に気づき、捨て
素直に自分の感情を感じ
自分の本当の望みがわかるようになります。
あなたが本当に望んでいることをわかったら
それに向かって行動することが大切です。
この講座では
自分の本当の望みに沿った第一歩を明確にし
踏め出せるようにします
それにより
・イヤな気持ちやストレス(不安、怒り、後悔、自己否定)を劇的に減らす
・自信や自己肯定感を高まる
・人間関係やコミュニケーションを改善される
・やりたいことをどんどん叶える
・自分らしく幸せな人生をおくる
以上のようなことを目指します
——————————————————————————————————————–
いつまでイヤな感情に、ただ耐えつづけますか?
「自分を幸せにする力」は、誰もが持っています!
あなたも今すぐ「感情マスター講座」に申し込んで
自分軸で幸せに生きる方法を学びましょう♪
——————————————————————————————————————-

——————————————————————————————————————-
カウンセラーとして19年間
延9,000人以上の感情と向き合い
独自に開発した極意をこっそり伝授します!
——————————————————————————————————————-
こんな方にオススメ

- 安心して、穏やかに過ごせるようになりたい
- いつも、ワクワク、楽しい、ご機嫌な自分でいられるようになりたい
- 自分をもっと認めたい
- 恋愛、人間関係を楽しみたい
(依存体質、同じパターンを繰り返してしまうを卒業したい) - やりたいことを見つけ、どんどんチャレンジできるようになりたい
- 朝起きたら、今日が始まるのが楽しみな毎日を送りたい
学び方

パワーポイントで説明しながら
適宜、ワークやシェアを
挟みながら進めます
質問もどんどんして
その場で解決していきましょう!
もちろん、飲み物を飲みながらで
OKです!
・ノート
・筆記用具
・ワークシートを印刷する手段
(プリンターがない方は、コンビニなどで印刷してください)
・ZOOM環境

カリキュラム
本講座のカリキュラムは、全7回(1回 約2時間)、次の通りです。
<カリキュラム>
第1回 感情・ストレスの基礎
第2回 感情が生まれる仕組み1
第3回 感情が生まれる仕組み2
第4回 感情が教えてくれる人生で大切なこと1
第5回 感情が教えてくれる人生で大切なこと2
第6回 感情が教えてくれる人生で大切なこと3
第7回 幸せ(喜び)の種類で、人生は変わる!!
<カリキュラム>
第1回 感情・ストレスの基礎
感情の種類と寄り添い方
ストレスの大きさを決める3要素
不快なストレレスを達成感ややり甲斐などの
いいストレスへの変換する方法
やめたいことをやめられない理由などを学ぶことにより
ストレスをやる気に変え
やめられなかったことをやめる方法がわかります
第2回 感情が生まれる仕組み1
感情は、どこからくるの?
「事実というものは存在しない。
存在するのは解釈だけである byニーチェ」の
言葉の意味を体感し、学びます
第3回 感情が生まれる仕組み2
どの感情が湧くか、感情を決める3つの要素
心が乱れる人の3つの特徴を学びます
第4回 感情が教えてくれる人生で大切なこと1
各感情の意味と相関図
怒りを発生源と意味を知り
上手に伝えて人間関係を改善する方法
を学びます
第5回 感情が教えてくれる人生で大切なこと2
不安を減らして自信を持って行動する方法
を学びます
第6回 感情が教えてくれる人生で大切なこと3
乗り越える悲しみと本来不要勘違いの悲しみを区別し
悲しみを乗り越えて本当の強さを手に入れる方法
を学びます
第7回 幸せ(喜び)の種類で、人生は変わる!!
「喜び」の種類とその重要性
ずっと幸せでいるために必要な3つの力
を学びます
スケジュール
2023年9月スタート
1回目: 2023年. 9月 7日(木) 20:15〜
2回目: 2023年 9月21日(木) 20:15〜
3回目: 2023年10月 5日(木) 20:15〜
4回目: 2023年10月19日(木) 20:15〜
5回目: 2023年11月 2日(木) 20:15〜
6回目: 2023年11月16日(木) 20:15〜
7回目: 2023年11月30日(木) 20:15〜
※ 質問を大切に進めていますので
終わり時間に融通のきく夜に開催しています
場所
オンライン(ZOOM)での開催となります
お好きな場所から、ご参加ください☆
ゆっくり落ち着いて、自分と向き合える
環境からご参加することをお勧めします

本講座が選ばれる3つの理由
1.独自開発メソッド「感情から学ぶセルフコーチング法」で
体系化・構造化され、誰でもわかりやすく習得できる!
本講座では、私が独自に開発した
「感情から学ぶ☆セルフコーチング法」を教えています
自分の心や考えを大切にして
自分らしく毎日を楽しめるようになる方法です。
感情をコントロールする必要がなくなることをゴールにしています
2. 自分のリアルな感情を題材に、実践的に進めるので
成果がでやすく、変化を実感しやすい!
本講座では、自分のリアルな感情を題材に、実践的に進めます
例えば、怒りや不安などのネガティブ感情が起きた時に
どのようなステップを踏んで、その感情の意味と望みを理解し、
1歩を踏み出せば良いかなど、日常生活で役立つスキルを身につけます
3. 全国の自分らしく生きる仲間と出会えます♪
本講座はオンラインで気軽に参加できます
場所に縛られずに、全国から集まる仲間と学ぶことができます
日々の感情や「感情から学ぶセルフコーチング法」のステップをシェアしたり
他の参加者の質問や回答を聞いたりすることで
互いに共感したり、深く理解し合ったりすることができ
仲良くなりやすいのが特徴です
また、メーリングリストを作りますので
講座と講座の間でも交流、質問できます
あなたも、心通う仲間と一緒に成長していきませんか?
受講料
◆¥98,000 (税込)
<特典>
一生使える感情マスター法ワークシート&一覧プレゼント
ネガティブ感情を、自分らしい幸せに向かう一歩へ変えることができる
独自開発・感情マスター法ワークシートと
パッと見て思い出すことができる一覧表をプレゼント
「これは、一生使える!」「一覧表をいつも持っていたい」と大好評です♪
※欠席した場合、希望者のみ、別途個人セッションで学ぶことができます
(1回 ¥10,000-)
お申し込み
受付終了しました☆
次期開催に興味のある方は
こちらからニュースレター(無料)にご登録ください
決まり次第、ご案内いたします

※ 募集締め切り:8月31日(木) 19:59まで
※ 定員:4名(一人一人の話が聞ける少人数制)
※ ご検討中でもっと詳しく知りたい方は、こちらからご連絡ください☆
(メール&ZOOMにて質問を受け付けております)
体験者の声

感情に振り回されてることが多く
また昔から感情を出すのが苦手で
上手く付き合えるようになりたかったため
心惹かれた言葉は、
「ネガティヴ感情はほぼ感じる必要がない」です。
その言葉の意味は、ご理解と納得がいきました?
はい、理解が出来て納得できたと思っています。
私のネガティブ感情は、ほぼ、◯◯と◯◯
でしたから…
ブッダの言葉にも、「心の平穏は、感情に振り回されないこと」
みたいなのがあったと思いますが、
その境地に辿り着ける道標を得たような感覚です!
日々イライラすることが多く
感情を持て余していました
イライラや怒りの感情を解消したいため
感情が生まれる仕組みや
それぞれの感情について対処の仕方がわかりました
また何故その感情が生まれるのか
前提となっている考え方もわかりました
ネガティヴ感情の解消の仕方がわかりました
イライラしている人にオススメです!
また感情のことについて学んだことがない人や
感情を感じることが苦手な人にもオススメです!
3ヶ月半、かのんさんとのお話や他の参加者の方との交流が
毎回楽しみでした、ありがとうございました。
感情についての講座を受けたのは初めてで
今まであまり他でも見なかったと思いますので
感情に関する他の講座やリピート講座
発展や継続講座などもお願いしたいです
講座終わってからも、ワークシートやってます!
やると落ち着きます。
ワークシートはずっと使えるのでありがたいです。
内容も盛りだくさんで、とってもお得な講座だと
思いました♪

かのんさんの開催する講座の
第一期に参加したかったから
告知文のかのんさんの集大成という
感情へのアプローチを体験してみたかった
「自分がどう感じたか」「何を伝えたいか」
が、肝心な時にうまく伝えられず
結果的に望まぬ未来を
手に入れてしまっていることも多いので
私の無意識のうちにに消えゆくポジティブ感情の扱い方を
修得したかった
私なりのポジティブ感情の扱い方
手動での切り替え方を見つけることができた!
これはカウンセラー養成講座
(補足:かのんが講師を務めた)のころからの
ずっと私の課題でもあるし
これからもっとすんなりできるようになっていくように
取り組んでいく素地みたいなものを体験できた
新しい視点を手に入れた感覚
はじめは
今までの自分を否定されたみたいだったり
受け入れにくかったりするのかな
って思ってたけど
新しい視点を手に入れた感覚
喜びでした♡
心理学を独学で学んでいたり
興味があってなんとなく知ってはいるけど
がっつり学んだことはない人
ロジカルに学ぶことの方が抵抗ない人
かのんさんのカウンセラー人生の経験から
座学なのにより個々にカスタマイズされた教え方を体験できるから
かのんより(補足)
ありがとう( ^ω^ )
座学だけど
一方的に詰め込む座学ではなく
受講生が日々感じている感情に
当てはめながら
学び、シェアしていくスタイル
だから
個々人の課題や思考ぐせが
自然と浮き彫りになるのが
本講座の特徴です( ^ω^ )
そこに、その人の
「人生が変わっていくポイント」が
あるのです!^_−☆
終わってしまった寂しさは、あります
まだまだ手動のレバーを見失ってしまいそうなので
復習に集中しすぎてます(^^;
また なんらかのかたちで
繋がっていけたら…とも思っております
※ 以下の体験者の声は、本講座の開発段階でクローズドにご体験していただき頂戴した声です
本講座は、さらにバージョンアップしております!!

凄い!!これ凄い!!
「良し!明るい未来の為に必要な事は何でもやってやるぜ!」って
心が軽やかになって、やる気になった!
不安が大きくなって、やる気が起きなくなっていたんだけど
それは 、自分の気持ちを無視して、自分を敵視していたからなのかもしれない・・・

イヤな感情ウェルカムー!
になりました

嫌な感じを、ただ嫌な感じとかモヤモヤする感じとかで終わらすのではなく、きちんと詳しく見ていくこと、その感情をちゃんと認めてあげることで安心するんだな、と思いました。
私が取りたい行動が分かって元気が出ました。

私は、従業員が20 人程度の中小企業を経営しています。おかげさまで、経営は安定しているのですが、常に人間関係の不満がくすぶっています。 先月も、私の正論での注意が気に食わなかったようで、創業時からの古参の社員が、顧問の社労士を通して、辞めると通告してきました。(脅しだけで、結局辞めないのですが)
このような状況なので、従業員こそ、この感情トレーニングが必要なのではないかと思い、興味を持ちました。
しかし、いざ実践するようになり、これは実は、自分に必要なものだったと気がつきました。
自分が感じている感情とその成り立ち、どうなれば良いのかを客観視できました。
当初、感情を吐き出す、つまり、書きなぐるようなことの方が、私には合うのではないかと考えもしましたが、初めから、感情を分類することで、結局この感情と現象・現実は自分のもので、自分の力で変えることができる。未来に対する明るさを感じることができるようになりました。
ありがとうございます。

心が軽くなりました〜ヽ(´▽`)/
わたしは最近漠然と、ある挑戦への不安を募らせていたのですが…
不安を中身を探ってみたら、終了後には『不安』と同時に『焦り』もなくなっていました。

心にあったもやもやが浄化されていく気持ちになりました。
気持ちをリセットして仕事できそうです。

サクサク解決する感覚で楽しく感じました。

今まで、気持ちを感じる、というのが 足りなかったのかもと思いました。
じぶんの無意識にしてたことが、不安を抑えるつもりで実は不安を増長させる行動だった、と気づけました。

良かったです。 自分の心にたどり着くと涙が出ます

「大丈夫」と思えるようになりました。
とにかく私は、現実をコントロールしたい強い欲が、自分を苦しめているというカラクリに気づいて目からウロコでした

ワークシートで自分の心を書くと、自分を俯瞰して見れるようになるので心が落ち着いて、大丈夫なんだって思えるようになりました。
最近、あまり怒りとか感じること ないので、やるものないかも…
なんて甘くみてたら、 怒りって自責とかも入るんですね…
そこのところをみつめていくと…
やっぱり私は「◯◯」がいっぱい出てきて
たくさんたくさんありました
そこに気がつけたのが一番です。
私がこの講座をする理由
なぜ、私がこの講座をするのか
それは
私自身が感情に苦しんだ経験があるからです
感情はコントロールできない
困ったものだと思っていました
でも、感情について学ぶことで
自分の望みや幸せを見つけることができました
感情ネガティブは
私たちを幸せに導くためにある
ギフトなのです
このことを
ネガティブ感情でしんどい思いをしている
あなたに伝えたいのです!!
本講座は 私の集大成であり
生まれた意味です!!
私は「ネガティブ感情とは何か」の答えを
探し続けてきました
そして、ついに答えに辿り着き
感情に伴う体の反応まで変わりました
ネガティブ感情ばかりの日々は
本当にしんどいです
でも、それは変えることができます!
ネガティブ感情で苦んできた
あなただからこそ
これから楽しい道のりが待っています
感情について学び
自分らしい幸せに
たどり着く道のりは
本当に素敵な体験です
そんな体験を
たくさんの人にしてほしいと
願っています
本講座で
あなたも「感情マスター」になって
自分軸で幸せに生きませんか?
みんなで、楽しい毎日を送りましょう♪

高橋かのんプロフィール
自分軸maikingパートナー 高橋かのん プロフィール
こんにちは☆
私は自分軸maikingパートナーの高橋かのんと申します。
私は、自分軸を育て直し、毎日が楽しい「本来の自分」を取り戻すサポートをしています。
私自身も、30歳で夢だった転職をしたものの、職場で孤立し、クビになりました。
その後も転職先で苦手な人とぶつかったり、過呼吸になったり、心が不安定になりました。
そんな時、自分は「アダルトチルドレン」だと気づいたのです。
アダルトチルドレンとは、子ども時代に親から十分な愛情や肯定感を受けられなかった人のことです。
私は親を恨んだり自分を責めたりしながらも、カウンセリングに出会い、学び始めました。
その中で、自分の感情や心の仕組みを理解し、自分らしく生きる方法を見つけたのです。
その経験から、私はカウンセラーになることを決めました。
それから、これまで19年間、個人カウンセリングやセミナー講師、スクールカウンセラーとして活動してきました。
心屋塾ではカウンセラー養成講座を担当し、255名のカウンセラーを育成しました(2020年で担当卒業)。
私は、「自分らしい幸せ」を見つけていく人の姿は尊く、感動的だと思っています。
その過程を見せてもらえるこの仕事に、何よりのやりがいと幸せを感じています。
クライアントさんからは
「話し方が優しくて心地よい」
「説明がわかりやすい」
「自信が持て、楽しく過ごせるようになった」などの声をいただいています。
多くの人が「他人軸」から「自分軸」へ切り替える必要性を感じています。
2022年には、その切り替えをサポートするために、「感情マスター講座」を開講しました。
この講座では、あなたの感情の正体や役割を知り、感情と上手に付き合う方法を学びます。
感情をマスターすることで
あなたは自分の心に素直になり、自分らしい幸せを築くことができるようになります。
あなたは、自分らしく生きることができていますか?
あなたは、自分の感情と仲良くなりたいですか?
あなたは、自分の幸せを大切にしたいですか?
もし、「はい」と答えたなら
ぜひ、一緒に、自分らしく生きる方法を見つけていきましょう!