心の仕組み

「しんどい」毎日からの脱出

言いたいことを「我慢する」と「爆発させる」を繰り返してしまうあなたへ〜「何をどう言うか」よりも大切なこと

先日、開催した無料グループカウンセリングテーマは「我慢」と「感情爆発」そして、その奥にあるもの でした! ご参加の皆様ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡ と言うわけで今日は、その辺りを詳しく書きたいと思い...
かのん的哲学

私が「感情マスター☆ポジティブ悟り心理学講座」をするワケ

只今、第2期を募集中の「感情マスター☆ポジティブ悟り心理学講座」 この講座は、私の集大成講座であり思い入れの強い講座です今日は、その思い入れを熱く語らせていただきますっ!( ^ω^ ) 私が本講座をするワケ なぜ、私がこ...
「しんどい」毎日からの脱出

結局、人の「人生路」と「幸せの量」は、何で決まる?

人はそれぞれに、オリジナルな自分の人生を、日々、紡いでいます。そんな人生路は、結局、何によって創られていくのでしょう?そして、その人生の中で、幸せ量は、結局、何で決まるのでしょうか?「モチベーション源 × 優先順位 」。モチベーション源には3つあり、そのどのモチベーションで動くかで、幸せの質と量は変わります!
「しんどい」毎日からの脱出

自分軸には2つある! 区別ついてますか? 【しんどい他人軸から卒業しよう♪】

人生が辛い人、悩む人は、他人軸の人です。他人軸を卒業して自分軸へ、しんどい毎日から脱出しましょう! ただし、自分軸には、実は、「自分勝手軸」と「自己信念軸」の2つあります。2つの違いは? 私がお勧めしたいは、もちろん?!
「しんどい」毎日からの脱出

あなたの恋愛がいつも苦しい理由☆トラウマで、恋愛相手を選ぶって何だ?!

「親から、そのままでは愛されない」トラウマを持っている人は、生きるのも辛ければ、恋愛も辛いものになるケースが多いです。なんせ、トラウマで恋愛相手を選ぶもんで(^^;; スタートから、辛いのが保証されてるようなものなんですよね。その代表的な選び方とは??
「しんどい」毎日からの脱出

何世代にも渡って繰り返される「トラウマのループ」って何だ?!

もし、あなたが生きるのが辛いなら「親に愛されなかった」トラウマがあることでしょう。そして、それは、あなたのお父さん、お母さんも持っていた可能性が高い。それがトラウマのループです。「悲しさ・寂しさ」の連鎖。気付いた人からそのループを止めましょ♪  
「しんどい」毎日からの脱出

「人生を楽しめる人」と「毎日しんどい人」の違い。かのんの “5段階☆幸せピラミッド”説

幸せは、「築く」もの。いくらでも、幸せは作れるのです❤︎「人生を楽しんでいる人」と「毎日しんどい人」の違いは5段階・幸せピラミッドを下から築いているかどうか。毎日しんどい人は、土台グラグラの逆ピラミッドになっているのです!
「しんどい」毎日からの脱出

人生がうまくいかない根本原因(トラウマ)って、実のところ何なん??〜自分からのタイムカプセル〜

「何をやってもうまくいかない」「人生が立ち行かない」「八方塞がり」そんなあなたに訪れているのは、人生の転機です。今日は、あなたの人生をうまくいかせない根本原因について、お伝えします。これを機に、自分らしいく生き直しましょう!!
「しんどい」毎日からの脱出

人間関係を壊してしまう「大人の拗ね」〜その卒業できない考え方と抜け出し方〜

子供が拗ねるのって、ありがちで可愛いものだったりしますが、大人に度々この態度を取られると、閉口してしまいますね。しかし、大人でこの態度をとる人のほとんどは「発動しちゃう」そんな感じです。どうして、そうなっちゃうのかと卒業の仕方をお伝えします。
「しんどい」毎日からの脱出

あなたの幸せの許容量はどのくらい?人は幸せの量をコントロールしている?!〜もっと幸せを受取れる自分の作り方〜

人は、幸せの量を自分でコントロールしています。もちろん、意識上では、「幸せになりたいし幸せでいたい」と思っていてもです。「幸せになるのが怖い」「なぜか幸せと縁がない」「あと一歩のところで、幸せを逃す」に心当たりがあるなら、その可能性を考えてみてくださいね。その抜け出し方をご案内します。
タイトルとURLをコピーしました