「しんどい」毎日からの脱出

誤解されて、悲しい思いをしているあなたへ

傷ついた心 「しんどい」毎日からの脱出

誤解されるって、
誰しもイヤなものですよね。

私、そうじゃないもん!!

って・・・悲しくなる・・・

今日は、
そんなときの2つのポイントを
お伝えします。

あなたの悲しみが和らぎますように❤︎

私の誤解されて一番悲しかった出来事

ポイントをお伝えする前に
説明しやすいように、事例として
私の誤解されて悲しかった出来事を書きますね。

この時は、その相手と離れてから、
涙が後から後から勝手に流れ出てきたのを覚えています

******************

あれは、会社に勤め始めた頃でした

お世話になっている
お酒好きの先輩に

実家に帰った時
地酒をプレゼントしたことがあります

すると
すごくおいしいから

「お金払うから
 帰った時、また買ってきて」

と言われるようになり
買って帰るようになりました

日本酒


ある時、
予約しないとなかなか手に入らない
「大吟醸」が売っていて

いつもより高いから
どうしようかと迷ったけれど

一緒に買いに行った友達に

「きっと、いくらでも買ってくれるよね
 こっち買っていこう♪」

と言っていたら

それを聞いたお店の方が怒りだして

「そんな人には、売らないっ」

って言われてしまいました・・・


東京で
バカ高く売りつける人に
見られたらしいのです・・・

誰よりも、
故郷愛が強かったから

それが悲しくて、悲しくて・・・

だって、
私もそっち側なのにーーーーって・・・


お酒を買えなかったことよりも
誤解されたことが悲しくて悲して、

涙が後から後から出てきました

誤解された時の悲しさのワケ と あなたに伝えたいこと

1.大切にしているものを踏みにじられたから

誤解されて
悲しいときは

自分が大切にしていること・ものが、
伝わらなかったとき
です

その思いを踏みにじられたような
気持ちになるから悲しい
のです


だから、
誤解されて悲しいときは、
自分が大切にしているものが
改めてわかるとき
です(^^)

あなたは、何を大切に、大事に
生きている人なのでしょうね(^_-)-☆

このときの私なら、
郷土愛❤︎

そんな自分を再確認する
機会にもなるのです(^_-)-☆


というワケで、

誤解されて悲しいあなたに伝えたいことの
ひとつめは・・・

誤解がわかって、
よかったね

ってこと(^^)

人は、いろんなことを
勝手に受け取って理解します

何かに対して
どう思うかは

相手の中のことで
こちらにはどうにもできないもの・・・

世の中のことを
全部、正確に理解する人なんて
いないではないでしょうか

実は、誤解されたままの場合も
結構、あるかもしれなくて・・・

だから、
わかっただけでも
まずは、よかった

ここから、
スタートなのだと思います

だって、
誤解を解く機会が与えられた

ということだから(^_-)-☆

ちなみに

実は、そのときの私、、、

ショック過ぎて、
何も言えなかった
のです( ・(ェ)・)

人間、ショックすぎると
何も言えなくなっちゃっいますよね・・・

耐えることで
精一杯になっちゃったりして・・(^-^;

あなたは、どうでしたか?

もし、私と同じような状態だったなら

自分にこんな風に言ってあげてください

ショックだったね
悲しかったね
言えなかったね
よく耐えたね

自分をねぎらってあげてくださいね(^^)

慰める

2. 「ひどい人だ」「ひどいことされた」と思われたから

そして、もう一つの悲しみのワケ・・・

悲しみ以上に
なんで、そんなにショックかって

すごく簡単にくくってしまうと

・ひどい人だ
・ひどいことされた

と相手に思われた

ってことじゃないでしょうかね(^^)

相手が被害者になって
加害者扱いされたようなものですもんね


私の例でいうと

郷土愛もない、自分の利益のために
人の足元を見てお酒を儲ける道具にするような人

大切にしている郷土愛とは無縁の
自分が軽蔑しているような人に見られた、思われた

そう思って本当に悲しかった

そうじゃないのに!!って・・・


例えば

誤解した方は
誤解だとわかると

ホッとして
そのことが終わるのに対して

誤解された方が
引きづってしまう
んですよね

私のこと
そんな風に見た・・・んだよね?

そんなことする人だって
私のこと、思ったんだよね
??

ってところがやっぱり悲しいから。。。


できれば、

「そんなこと、
 あの人に限ってないよーー」

って思ってほしかったし

信じてほしかった

そんな風に思いもしてほしくなかった・・・

ですよね(^^)

それが、一番
悲しい、傷ついてしまうポイント
なのだと思います

そこで、ポイントふたつめは

実は、そんなに
悲しむことない

ということ(・ω・)b

なぜなら、
誤解してしまった人は

そう思ってしまう
悲しい傷ついた過去があった

というだけ
なのです

傷ついた過去

あなたがその過去を
思い出させるようなことをした

だから
その人からはそう見えた」

というだけ

その人が怯えていることに
触れただけ

そこにその人の地雷が
あっただけ

私の例でいえば

お店の方は

きっと、定価で買っていった人が
都会で、高値で取引して私腹を肥やしていた

それが、悲しくて腹正しくて
問題視していて

本当に純粋にお酒と郷土を愛する人に
飲んでほしいと思っていたんではないでしょうかね

私が言った
「いくらでも買う」の意味は

「いつもの料金でなくても」
の意味で

定価で渡すつもりだったのに・・・

お店の方は、
「いくらでも高値で」と誤解したのでしょう

本当の誤解は、そこなんですよね

だから、私が
そんなことするような人
とずっと思われていたわけじゃない

ということ(^^)

相手の頭の中では、
あなたというより

「人は、そういうことする(疑いの目)」
「また、そんなことになったらいや(怖い)」

と怯えている
って感じなのです(^^)


だから、

そんなにショックを受けなくても
よいのです(*‘∀‘)

誤解されて悲しい時に、大切なこと

そう、だからこそ、

「そんな誤解するなんて、ひどい!!」

なんて
こちらも被害者にならないことが大切です

相手を責めないこと

だって、相手はひどいことを
しているつもりはないのですから

そこで、あなたが責めると
さらに被害者になって
関係が悪化していきます

その時、必要なことは、
誤解を解くことです


変に悲しむ必要がないことがわかると

「あらまっ」って
フラットな感じで
説明できるというものです♪


私も、あの時、
ショックを受けなかったら

ちゃんと説明して

その方の郷土の心意気を
すばらしい、うれしい♪

と意気投合していたかもしれません(^^)


あなたが、もし

誤解されたままのことがあるのなら
可能なら、そっと自分の真意を伝えてみませんか

真意


誤解した相手が
取り付く島もない感じなら

その人は、
そんな世界にいるんだな~

と、今は、そっとしておいてあげましょうね(^^)

いつか、きっと、伝えられる日がきます☆

私って、いつも誤解されてばっかりと思っているあなたへ

もしも、あなたが「誤解ばかりされる」と思っている方の場合は

「私は、わかってもらえない」という思い込みが 
邪魔しているかもしれません(^^)

こちらの記事も参考にしてみてくださいね

あなたへのサポート

個別に、もっと詳しく知りたい方は、こちら↓からどうぞ♪

オンライン質問

あなたのための講座

あなたが感じるネガティブ感情は
すべてあなたを自分らしい幸せに導いてくれるものです
もっと詳しく知りたい方は、こちら↓

感情マスター☆ポジティブ悟り心理学講座

あなたのためのカウンセリング

今の悲しい思いから、抜け出したい方へのサポートはこちら↓です

もしも、あなたが頻繁に誤解されて悲しい思いをしているなら
それは、あなたの思考の癖かも知れません
抜け出したい方は、こちら↓からご相談ください☆

あなたに効くエンタメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました