「しんどい」毎日からの脱出

「自分はいない方がいい」と勝手に一人になりがちなあなたへ【その要因と特徴編】

いない方がいい 「しんどい」毎日からの脱出

せっかく居場所を探して
新しい繋がりを求めても

ここでもなかった・・・(ノ_-。)


とその場所を
自分から離れてしまう

人間関係を切ろうとしてしまう

そんなこと、ありませんか?


そんなとき

「自分はいない方がいい」

って思ってしまう

私がいない方が

みんな、楽しい
みんな、盛り上がる
みんな、幸せ
みんな、うまくいく
etc.

って・・・

ここでは、そんなあなたの要因と特徴を
お伝えします。

「自分はいない方がいい」とすぐ思っちゃうワケ

「自分はいない方がいい」
その方がみんなのためだ


そう思って、身を引くことが
これまでも多かったのではないでしょうか?


なぜ、そのように考えるようになったのでしょう?


それには、小さい頃の体験が関係しています。

小さい頃、どういう環境で、どう扱われ、
自分をどういう存在だと思ったか。

その頃のセルフイメージ(自己イメージ)が
ずっと、こびり付いているのです。

どんなセルフイメージかというと

「自分は、他人にとって
 マイナスをもたらす存在だ」


どうでしょう?
心当たりがありますか?

無意識なことも多いので

「そんなこと思ってたなんて、
 ショック!!」

となる方もいます

でも、もし
これから挙げる環境や特徴に
身に覚えがあるようなら

解決編まで
読んでみてくださいね☆


まずは、

そんなセルフイメージを
持ってしまった環境について

もう少し具体的に
お伝えしましょう。


それは、どんな環境かというと・・・

自分がいるせいで
親(多くが母親)が
とても苦労した

自分が苦労させて
不幸にしてしまった

と思ってしまうような環境です。


例えば

自分がいることで

・お金がかかって苦労させた
・自分の世話で時間的、体力的に負担をかけた
・夢を諦めさせた
・離婚への足かせになった
・夫婦喧嘩が絶えなかった

などです

そんな環境下では
子供はみんな優しいから

自分さえいなければ
大好きな人(親)がもっと幸せだったはず


「いない方がいい」存在
と思ってしまうのです


その名残で、つい
大人になってからも

「自分がいない方がいいのでは?」という
考えが、どこにいても浮かんでくるのです


ちなみに、私も
「子供がいるから離婚できない」
と母親が言っているのを聞いて

子供(私)のせいにしないで
すればいいのに

と思ったと同時に

私のせいで母親が幸せになる
足かせになっている
ように
感じていたので

その心のタネ、持っていますよ^ ^

このタイプの特徴

「自分には価値がない」と思っている人が
役に立とうと頑張るのに対し

こちらのタイプは
自分がマイナスだと思っているので
ゼロになろう
黒子になろうとします

zero

悪い影響が及ばないように
透明人間のようになろうとする

存在を消そうとするのです

そういう意味で
自分の意見も言わないでしょう

究極としては
悪い影響が及ばないように
離れる


を選びます

例えば、
誰かに迷惑をかけた時
イヤな思いをさせてしまったと思った時が
顕著です

思考回路はこんな感じになります

——————–

迷惑をかけてしまった
           ↓
いやな思いをさせてしまった
           ↓
もう私と関わりたくないはずだ
          ↓
私の顔を見るだけでいやな気分になるだろう
          ↓
もうどんな顔で会えばいいかわからない
会わせる顔がない
          ↓
あの人の前に出ない方が
あの人にとってもいいはずだ
        ↓
距離を置こう
もしも、いやでないなら
相手から話しかけてくれるはず
          ↓
連絡くれない
話しかけてくれない
          ↓
はぁ~、やっぱり嫌われてしまった
          ↓
迷惑かけたんだから当たり前だ。。。

——————–

というように・・・

自分から離れて行っているのが
伝わるでしょうか。

さも、相手の意向だとばかりに・・・

このように
本当は、離れなくてもいいのに

「自分はいない方がいい」と

「勝手に一人になる」

が特長です。

また、

基本的に、存在感を消すことを
頑張っていますが

まれに、

自分はいるだけでマイナスな存在だから
「せめてこれくらいはしないと!」

対等でない人間関係や
良くない環境に甘んじたり

「価値がない」と思っている人以上に
頑張る人もいますよ

解決編

抜け出すための6つの処方箋

このコンテンツは、<殿堂入り人気記事>として
ニュースレター登録者限定記事となっております。

ニュースレターに登録すると
受付完了メールと共に、パスワードが届きます。

ニュースレターの登録は、こちら


ニュースレターにご登録いただいた方には

私の非公開facebookグループ
高橋かのんと繋がる無料オンラインサロン
「みんな繋がってるよ♪」

にも、ご招待させていただいてます♪

自己否定癖から解放され、自分らしい幸せが手に入る無料メール講座

「自分はいない方がいい」と思ってしまう「存在否定」を
3大自己否定のひとつに認定しております!!

せっかくここにたどり着いたのですから
ぜひに、抜け出しちゃいましょう!!

トータルに自己否定癖を手放したいなら
メール講座をお勧めします☆

無料メール講座に登録すると
「抜け出すための6つの処方箋」も
ベストなステップで読むことができますよ^_−☆

あなたのための無料メール講座
   ↓  ↓  ↓   バナーがクリックできない方は、こちら

自己否定癖を手放して自分らしい幸せを築く無料メール講座

個別サポート

個別であなた自身の場合を解明し、抜け出すなら↓

定額でリーズナブルに始めるなら↓

あなたのための講座

自己否定癖が生まれた背景を丁寧に扱って
そこから自由になるための講座です

Re-Bornワークショップ

日々の出来事で感じる感情を通して
自己否定癖を手放していく講座です↓

感情マスター☆ポジティブ悟り心理学講座

関連記事

このタイプの特徴がよく描かれているエンタメ

この記事への質問はこちら

質問メール
オンライン質問

コメント

タイトルとURLをコピーしました