当サイトをご覧いただき
ありがとうございます♪
自分軸makingパートナーの
高橋かのんです。
(初めましての方は、こちらを)

あなたは、親との関係が良好ですか?
悪いとしたなら
いつから悪いですか?
このタイトルを
読もうと思ったあなたですから
きっと何か、ワダカマリとなっている
出来事にお心当たりがあることと思います。
この記事では、そんなあなたへ
そのワダカマリを解消して
親との関係を修復するヒントを
お伝えします!
親へのワダカマリの正体
さて、あなたのワダカマリ
お心当たりの出来事は
どんなものだったでしょうか?
多くの場合
ワダカマリは
その出来事を通して
- 「愛されてない!」と確信した
- 「愛されていないのでは?」と疑念が湧いた
- 「大切にされていない!」と思った
- 自分が大切に思っているものを否定された / バカにされた
- 理不尽な思いをした
- 自分の愛情を踏み躙られた
そんな「ひどい!」と思ったことから
始まります。
また、逆に
自分が親に、ひどいことをしたと
思って、疎遠になっている場合も
あるでしょう。
あなたのワダカマリは
どれにあたりますか?
ワダカマリのせいで、関係が悪化するワケ
では、なぜ
ワダカマリが生まれることで
関係が悪くなっていくのでしょう?
それは、その後も
ことあるごとに、その時の心の傷が思い起こされ
- どうせ、私のことなんて、愛してないんでしょ!
- どうせ、私のことなんて、どうでもいいでしょ!
- どうせ、また否定するんでしょ!
- どうせ、また私のことバカにするんでしょ!
が頭を過ぎるからです
そのことで実際にも
- 疎遠になったり
- 拗ねが発動したり
- コントロールの効かない感情が爆発したり
- なるべく、愛情を示さないようにしたり
することで
関係が悪化していきます

ワダカマリを解消して、関係を修復する方法
ワダカマリを解消して、関係を修復する方法には
次のように2つの方法があります。
親に直接言ってみる
1つ目の方法は
直接、本人に言ってみることです。
この方法は
大概が撃沈しますが・・・笑
なぜなら
相手を責める気持ちが
大きくなる可能性が高いからです。
責められた相手は
大概
忘れていたり
「言い訳」と聞こえることを
いったり
「あなただって!」と
逆ギレされることも
あるでしょう。
でも
そうなるかどうかは
言ってみないと
わかりませんし
撃沈したとしても
言えたことで
何かが変わりますよ。
言えた自分を
褒めましょう!
ちなみに
傷ついた心を
素直に伝えることが
できれば
わかってもらえる
可能性も上がります( ^ω^ )
自分が自分の気持ちを1番わかってあげる
もう1つの方法でもあり
直接言う前段階としてもいい方法が
まず、自分が自分の気持ちを
1番わかってあげることです。
本当は、なんと言いたかったのかも含めて
その時の傷ついた素直な気持ちです。
飲み込んだ言葉が
あるはずです。
これは、慣れていないと
思ったより難しく感じる人も
いるでしょう。
なぜなら
親を責める気持ちや文句は
本音ではないからです。
よろしければ
個人セッションで
サポートしています。
また、親、本人でなくても
人に聞いてもらうことは
とても効果的なのです。
「自分の本音をわかってあげる」以降のステップも
サポートさせていただいています。
今なら、体験セッションもありますので
お気軽にご利用くださいね^_−☆
自分の本当の気持ちがわかることで
自分への信頼も回復されます。
そして
あなたの今が
なぜか、変わっていくことに
気づくでしょう。
それだけ
深い部分に作用すると
言うことです。
あなたも
親へのワダカマリを解消して
自分への信頼を取り戻しましょう!
親子関係の見直しワークショップ
↓こちらのワークショップでは、親とのワダカマリ、親子関係をメインに扱っています

このワークショップでは
- 幼少期の家族関係が人間関係やコミュニケーションに与える影響を理解します。
- 親から受けたマイナス影響から抜け出す方法を学びます。
- 人と自分を信頼し、表現できるマインドを育て直します。
- 人とのつながりを楽しむことができるようになります。
親とワダカマったまま、親が他界したあなたへ
親とワダカマったまま
親が他界したあなたは
後悔や悔いが残っているかもしれませんね。
でも、大丈夫です。
その場合も、自分が自分で
まず1番わかってあげることが
前を向くきっかけになるでしょう。
個人セッションでは
他界された方との心の傷も
扱わさせていただいてますので
ぜひ、話しに来てみてくださいね☆
関連記事
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
この記事を読んだあなたには、こちら↓の記事もオススメです。
コメント