「しんどい」毎日からの脱出

嫌いな人とのストレスを減らす方法!心理学が教える4つの原因と解決策

嫌いな人に無関心になる方法 「しんどい」毎日からの脱出

当サイトをご覧いただき
ありがとうございます♪

自分軸makingパートナーの
高橋かのんです。
(初めましての方は、こちらを)

自分軸コーチ高橋かのん

よく好きの反対は
嫌いではなく「無関心」

と言われるように
私たちは、嫌い嫌いといいながら

その人のことが
気になって仕方がないですよね笑

つい、見ちゃいます
(それを、見張るともいう笑)

しかし、嫌いな人との関係に
ストレスを感じることは

自分の心身や仕事や人間関係に
悪影響を及ぼします。 

では、どうして嫌いな人が
できてしまうのでしょうか? 

そして、どうすれば嫌いな人から
解放されて無関心になれるのでしょうか? 

それは、「嫌いな人」にこそ

自分と向き合うきっかけがあり

幸せへのヒントがあるからです!! 

嫌いな人が、あなたの呪縛を
教えてくれる
のですよ! 

どういうことかお伝えしますね。

あなたがあの人を嫌う4つの原因

あなたがあの人を嫌うのには

あなたに
無関心じゃいられないホットポイント
あるということ。

そのせいで
心穏やかでいられなくて

冷静に
うまくその人に対応できないのです。

それがなんなのか。

そして、そこから抜け出すには?
を解説していきますね。

4つありますよ。

4つの中のどれなのか。
 
それを知るためにも、まず
次の質問に答えてください☆

「あなたは、その人のどこが嫌いですか?」

「外見」の場合は、そのどこが嫌か
考えてみましょう。

「性格」の場合は、更に
どんなところかを答えてくださいね。

答えましたか?

それがあなたの反応呪縛ポイントです。

では、行きましょう!

過去の呪縛 : 昔、イヤなことされた人に似てるから

あなたが嫌いなその人は
昔、身近にいた誰かに似ていませんか?

一言で言えば
その人を思い出すから、嫌いなんです!

人間は、記憶を蓄積し
統計立てて、未来を予測する生き物です。

だから、いやな目に会うと
もう二度と、そんな目に合いたくない!

と学習します。

その影響は、小さい時の方が
強く印象に残ってます。

だから、小さい時に
いやな思いをさせられた人。

多くは、親や先生に似ている人は
嫌いになりやすいです。

顔が似てる
声が似てる

という外見もそうですが

苦手な性質を持った人の方が
嫌いになりやすいです。

例えば
嘘をつく人に困らされてきた人は
嘘をつかれたら、小さな嘘でも
反応してしまいます。

センサーが敏感に反応するのです。

その人を通して
小さな頃に被ったいやな感情が
どっと蘇ります。

さも、今、
その人からされたような
感覚になる。

錯覚するのです。

そして、そんな人に
どう対応すればいいかは

昔から、ずっとわからないのです。

対応策

まずは
自分の反応ポイントを
知っておくといいですね。

外見が似てる
なんていうのは

もうね
濡れ衣です!!笑

それはちょうど
役者さんが、いやな役を演じて

本人とは別人格なのに
役者さん本人を嫌うようなものです!

あの頃のあの人とは
別人であることを

思い出しましょう!

別人、別人・・・

そう言って
自分に思い出させてあげましょう!

そして
性格が似ている場合は

その人のその部分に
どう対応すれば良いかを
学ぶ必要がありますよ。

それがわからないから
嫌いになっているだけなのです。

マイルールの呪縛 : 私のルール破らないで!!

あなたが嫌いなその人は
あなたのルールを破ってしまったことは
ありませんか?

一言で言えば
その人が自分勝手だから
自分勝手に自分からは見えるから
嫌いなんです!

人間は、自分の中にルールを
持っています。

それは、自分が正しいと思っていることや
自分が快適だと感じることです。

だから、自分のルールに従ってくれる人
あるいは、同じルールを持っている人
は好きになりやすく

自分のルールを無視したり
反したりする人は
嫌いになりやすいのです

例えば、時間に厳しい人は
遅刻する人を許せなかったり

清潔好きな人は
汚れた服を着ている人を
見下したりします。

自分のルールが正しいと
思ってしまって

他人にも
押し付けようとするのです。

しかし、他人のルールは
自分のルールと違うことも
多くあります。

互いに、それを認められずに
「どうしてそんなことするの? 」
「なんで、ちゃんとできないの? 」
「変だよ」

と言ってしまうことで
関係が拗れていきます。

対応策

まずは自分のルールを
見直してみることが大切です。

自分のルールは
自分だけのものであり

他人に強要するものではありません。

他人のルールも尊重してみることで
相手への理解が深まります。

また、自分のルールが合わない相手とは
距離を置くことも一つの方法です。

職場であれば
無理に仲良くなろうと頑張らずに

仕事に支障がない程度を
目標にしましょうで^_−☆

けれど、そんな人は
実は、あなたをより自由へと
いざなってくれる人ですよ。

なぜなら

あなたも
それをしてもいいんですよ!

と言ってくれる人だからです。

しなければならない
しなくてはいけない

という自分のルール(呪縛)から
解放される時なのです。

その呪縛が解けると

してもいいし
しなくてもいいけど

どうしようかな

という風に

「ねばならない」呪縛から
あなたは解き放たれます。

あなたはどんなマイルールを
破られて嫌いでしたか?

相手にそれを守らせ
相手を変えようとすると

そんなんじゃダメだ!

と相手を見てしまいますが

その呪縛から離れると
不思議と気にならなくなるものですよ。

良い意味で、放っておけます。

すると、気づくのです。

嫌っていた時は
そのルールを破る部分しか
その人が見えていなかったことに。

そこから、その人との
新しい関係が始まるかもしれませんね。

もちろん、それでも
やっぱり合わないかもしれません。

それは、「嫌い」ではなく
「合わないなあ」くらいの
ゆるいものであり

対処もできる状態になりますよ^_−☆

さあ、あなたも
「私も、◯◯していい!」
口ずさむところから

呪縛からの解放を
始めてみましょう!

コンプレックスの呪縛 : 私のそこ、触らないで!!

あなたは、自分に
嫌いな部分がありますか?

それがコンプレックスです。

コンプレックスがあると
その部分を隠したくなります。

そこに触れられたくないし
見られたくないので

そこを指摘してきたり
暴露しようとする人は
怖くて嫌いになります。

さらに
刺激する人も 嫌いになります。

例えば、自分は成果が出せないと
悩んでいるのに

成果を出した人を見ると
嫉妬します。

つまり、自分に「ない」ものを
持っていて、幸せそうな人
です。

自分は、それが「ない」から
幸せになれないと思っていると

余計に、敵意が湧き
蹴落としたくなってしまう人も
いるかもしれません。

しかし、端からは
「妬み」としか映りません。

そんなことしても
自分が幸せになるわけじゃないことは
わかっているはずですが

では、なぜ、そうしてしまうのでしょう?

それは、自分には
それが手に入らない
幸せになれないと


諦めているから
です。

そうでないなら

そんなことをするよりも
自分が幸せになることに
時間を使いたいと思いませんか?

大丈夫。
あなたも幸せになれますから^_−☆

その方法が
わからないだけなのです。

対応策

そのためには
自分の「コンプレックス」との
関わり方を変えていきましょうね。

コンプレックスには
2つの種類
があります。

一つは

自分だけが気にしているだけで
実は、あなたの魅力であるもの。

人は完璧だから
魅力的なのではありません。

その不完全な部分が
人間味であり、可愛らしさなのです。

だから、隠す必要はありません。
バラしちゃうといいコンプレックスです。

もう一つは

自分には手に入らないと
思っているだけで

手に入る可能性があるもの。

だから
手に入れる行動を
してみましょうよ!

可能性のコンプレックスです。

以上のように
あなたが嫌いと思ってる人は
それに気づかせてくれる使者なのです!

これを機会に
コンプレックスから解放されましょう♪

あなたはどんなコンプレックスを
持っていましたか?

コンプレックスから解放されると
不思議と気にしなくなりますよ。

良い意味で、受け入れられます。

すると、気づくのです。
嫌っていた時は
その人の良さを見逃していたことに。

そこから、その人との
新しい関係が始まるかもしれませんね。

拗ねの呪縛 : 私のこと大切にしてよ!!

好きな人に無関心にされると
悲しくて怒りますよね。

それは、愛しさが憎しみに変わる
典型的な例です。

大好きなのに
相手は自分の気持ちを
分かってくれないと感じます。

だから、私もあなたを嫌いだ!
と拗ねてしまいます。

これは、大好きだからこそ「嫌い」になる
矛盾した状態です。

「私を嫌うあなたが嫌い」なのです。

対応策

この場合
まずは 自分の気持ちを
素直に認めましょう。


あの人が好きだから
大切にされたいのです。

でも、その人は私に
期待通りにしてくれません。

なぜ、してくれないの?
してくれたらいいのに!

もう嫌いだ!涙

もう話したくない!

こんな感じで、拗ねてしまうと
相手も困ってしまいますよね。

もし、あなたが本当に
仲良くしたいと思うなら

相手の気持ちや立場を考えて
距離感を調整しましょう

拗ねて怒ってばかりでは
相手も離れていくのが自然ですよ。

最初は、構ってくれるかもしれませんが
ずっと甘えていると
相手も疲れてしまいます。

それを「愛が冷めた」と言って
文句を言うのは
大人の拗ねを持った人の特徴です^ ^

こちらも↓参考にしてくださいね。

まとめ

いかがでしたか?

あなたが嫌いな人に対して
どんな呪縛が働いているか
分かりましたか?

自分に当てはまるものが
見つかり、参考になったら幸いです。

最後に大切なことをお伝えします。

無理に好きになろうとしなくていい!
無理に仲良くしなくていい!

ですよ^ ^

「みんな仲良く」の呪縛に
囚われている人は

「嫌いな人がいる自分」を
嫌い、責めてしまいます。

それは 辛いことですよね^ ^

嫌いな人がいてもいいのです!

ただ、嫌いすぎると
自分も苦しくなりますから

自分の幸せのために
この記事で紹介したことを
参考にしてみてくださいね^_−☆

そうすれば

「あまり好きじゃないけど、一緒にいても平気」とか

「あまり一緒にいたくないけど、別に嫌ってもいない」とか

「自分とは合わないけど、放っておける」とか

そんな感じになれると思いますよ^ ^

結局のところ

「嫌いな人」を一括りにして
全否定するのは、勿体ないことです。

嫌いな部分(言動)を見つけて

・自分にもある、そんな部分を許すこと

・それを自分もしてもいい立場に立って
 自分がしたいか否かを決めること

そうすることで
嫌いな人は

自分に気づき
自分の成長を促してもらえる
存在になるのです。

ありがたいですね。

その上で、その人と
自分がどう付き合うかの方針(スタンス)

決められたら

もうその人に振り回されることもなく
困らなくなりますよ^_−☆

もし、あなたに
会うのが憂鬱で
顔を合わせるのも嫌な人がいるなら

私と一緒に
克服しませんか?

今なら、特別価格で
体験セッションをお受けいただけます。

気軽に、その人のことを
話しにきませんか?

どうにかしましょう!

↓こちらから、お申し込みいただけます^_−☆

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました