「しんどい」毎日からの脱出

そんな「反省」しない方がまし?!失敗やミスから学ぶ、本当の反省とは?

あなたは、「反省」をする方ですか?「反省」をした後、落ち込みますか? それとも、やる気になりますか?もし、落ち込むのだとすると、あなたは「反省」を履き違えてます。本当の「反省」は、未来のためにするもの、やる気になるものなはず。「落ち込むだけの反省」と「やる気になる反省」は、何が違うのでしょうか^ ^
「しんどい」毎日からの脱出

人間関係の障害となる最も厄介なバイアスとは?

誤解やすれ違いは、私たちの日常でよくあるものです。しかし、時には、人間関係が泥沼化するほどこじれることがあります。この記事では、すれ違いをなくして人間関係を円滑にする方法をお教えします。
自分らしく生きる

アドラー心理学が誤解されやすい2つの教えを解説:「貢献感」「不幸になる人」って何?

アドラー心理学では「貢献感」が大事とよく取り上げられます。けれど、それを真面目に受け取る人ほど「どんどん苦しくなるのではないかな」と老婆心ながら思うところがありまして。今日は、そのあたりの誤解が解けるよう書きたいと思います。
「しんどい」毎日からの脱出

過去を変えるためにタイムスリップしても、幸せになれない3つの理由

あなたには、変えたい過去や避けたかった出来事がありますか? 「なんであの時、こうしたんだ(しなかったんだ)」 「なんであんなことになったんだ」そのせいで、今、こうなってる っていう後悔 。「過去に戻ってやり直せたらどんなにいいだろう・・・」なんて思ったことありませんか?? 本当にそうできたら幸せになれるのでしょうか。
「しんどい」毎日からの脱出

「察して欲しい」から卒業して幸せになろう!パートナーとの関係を改善する方法

あなたは、何をしてもらうことで 愛情を感じますか。私は昔、「何をしてくれるか」も大事だったけど、それを「察して」してくれるかどうかが重要だったように思います。もっと言えば、好きなら、わかるはずくらいに思っていたし、ひいては、「わからないなんて、愛が足りない!!」と思っていました(アイタタタタ)
「しんどい」毎日からの脱出

【ケーススタディ】直感に従わなかったことを後悔しています

後悔については、ケーススタディの方がわかりやすい部分もあると思います。「直感に従わずに後悔しています」と言うお悩みにお答えしながら、「後悔する人のとしない人の考え方の違い」についてご紹介します。
自分らしく生きる

「気晴らし」と「気分転換」の違いって知ってますか?自分に合った方法でリフレッシュしよう!

コロナ禍では、溜まったストレスとの付き合い方が大事になってきます。さて、似たような意味として使っているかもしれない、「気晴らし」と「気分転換」の違い。この違いを知ること。そして、生活の変化に応じて切り替えることが、ストレスを溜めない生活に大切になりますよ^ ^
「しんどい」毎日からの脱出

誤解・すれ違いが起こる3つのワケと予防策

誤解されると悲しいですよね。ここでは、誤解・すれ違いが起こるワケと 解決法をお届けします。それを知ることで、1. 変に恐れなくてすみます。2. 誤解、すれ違いに気づきやすくなります。3. 誤解、すれ違うポイントがわかり、防止、修復しやすくなりますよ^_−☆
「しんどい」毎日からの脱出

誤解されて悲しい思いをしているあなたへ:相手との関係を修復する3ステップ

あなたは、誰かに誤解されて、悲しい思いをしたことはありませんか?私は、あります。その時は、涙が止まらなくて ショックでした。誤解されるのは、誰しも嫌なものですよね。この記事では私の体験を事例に、誤解される悲しみとは何か、また、誤解から立ち直り関係を修復するための3ステップをお伝えします。
「しんどい」毎日からの脱出

「私のことなんて、どうせ、誰もわかってくれない」と悲しんでいるあなたへ |わかってもらえるようになるための3ステップ

「私のことなんて、誰もわかってくれない」「どうせ、わかってもらえない」と、わかってもらえなくて、悲しい思いをしてませんか?あるいは、もう、諦めに近い気持ちでいたり、拗ねてしまっている状態の人もいるかもしれませんね。今日は、そんなあなたに、なぜわかってもらえないのか、そこからの抜け出す3ステップをお伝えします。