「しんどい」毎日からの脱出 自分がない、自分がわからないと感じるあなたへ。他人軸の4つのタイプと自分軸の作り方 「自分がない」「自分がわからない」と感じる人は、他人軸の度合いの強い人です。この記事では、なぜ「自分がない」「自分がわからない」 と感じるのか。他人軸の人の4つのタイプとその特徴、自分軸を築くための方法とサポートをお伝えします。 2021.06.27 「しんどい」毎日からの脱出
「しんどい」毎日からの脱出 < 限定記事 > 寂しさ、孤独感を感じやすい人と感じにくい人のたった一つの違い【抜け出し方】 しんどい毎日を過ごす人は、「寂しさ」「孤独感」を感じやすいのが特徴です。「寂しさ・孤独感」を感じやすい人と感じにくい人の違いは、たったひとつです。その違いとは? その抜け出し方とは? をお伝えしています! 2021.06.22 「しんどい」毎日からの脱出
「しんどい」毎日からの脱出 共依存から自立へ。別れられない3つの心理パターンとその克服法 モラハラやDV、アルコール,ギャンブル依存症や、ダメんずなど、パートナーの問題で、とても辛い状況になっているにもかかわらず「別れられない」人も多くいるものです。そんな問題のあるパートナーと別れられない人の特徴とタイプ別抜け出し方をご紹介します^ ^ 共依存がキーワードです! 2021.06.16 「しんどい」毎日からの脱出
お知らせ・活動レポート facebookページのご案内 facebookページなるものを作りました!こちらです!!facebookページでは、今のところ、「歌詞+写真」のメインに投稿しています♪こんなの↓とか^^写真を選んだりするのが、楽しい❤︎よかったら、facebookページにも「いいね」し... 2021.06.06 お知らせ・活動レポート
かのんのおすすめ 【買ってよかった♪】 mornin’plus (モーニンプラス)☆設定時刻にカーテンを開けて、光で起こしてくれる目覚まし! 気持ちよく、朝、目覚めてますかー?^^先日、テレビで紹介されていたカーテンを開けて、光で起こしてくれる目覚ましmornin’plus(モーニンプラス)早速、買ってみました!!音の目覚ましって基本、びっくりして起きる仕組みになっているから元来... 2021.05.28 かのんのおすすめ
「しんどい」毎日からの脱出 あの人に比べたら自分なんて「”大変だ”なんて思っちゃいけない」と自分を頑張らせてるあなたへ 人と比べて、苦しくなるシリーズは「人と比べて、落ち込んでしまう/ 嫉妬する、妬んでしまう/焦ってしまう」の3つ書いて、終わりと思っていたら、もうひとつ ありました!あの人に比べたら自分なんて「”大変だ”なんて思っちゃいけない」と自分を頑張らせてる自分を追い込んでしまうタイプ!!その特徴と抜け出し方をお伝えしますね! 2021.05.23 「しんどい」毎日からの脱出
「しんどい」毎日からの脱出 自分がいない方がうまくいく:やることが裏目に出るあなたへ「理由と対処法」 自分がいない方がうまくいく、いない方がいいみたい、良かれと思ってやっているのに裏目に出てしまう、と悲しんでいるあなた・・・でも、それは、あなた自身が作り出しているものかも?! どうしたら抜け出せる? 2021.05.14 「しんどい」毎日からの脱出
かのんのおすすめ 日本人にとって、最高にパワフルで人を幸せにする言葉〜「愛してる」が言えない人も、試してみよう! 日本人にとって、「愛している」に匹敵するほどに、最高にパワフルで人を幸せになる言葉。何だと思いますか?今日、私は、コレだと思いました。たくさん伝えていきたい言葉です。 2021.05.09 かのんのおすすめ
自分らしく生きる 「調子に乗るな」と言われる5つの理由(真意)〜萎縮することなかれ! 個人セッションをしていると「調子に乗ってはいけない」と信じている人が、多いことに驚きます(^^)それは、昔、誰かかから「調子になるな」と言われて、萎縮した結果です。この記事では「調子になるな」と言われる4つの理由(真意)と、その呪縛の解き方をお伝えします。 2021.05.02 自分らしく生きる
かのん的哲学 【レッスン5】幸せな人生を築くレッスン「自分軸」の作り方|5段階ピラミッドの秘密 幸せは、「築く」もの。いくらでも、幸せは作れるのです❤︎「人生を楽しんでいる人」と「毎日しんどい人」の違いは5段階・幸せピラミッドを下から築いているかどうか。毎日しんどい人は、土台グラグラの逆ピラミッドになっているのです! 2021.04.26 かのん的哲学自分らしく生きる